韓国語を話そう!🇰🇷
ハムニダ体

とうとうハムニダ体に入るのね~!
初対面の相手や目上の方、公の場などで使うんだったよね!
{116 〜します 〜です ハムニダ体①}
(パッチムなし)-ㅂ니다 ムニダ / (パッチムあり)-습니다 スムニダ
*語幹の最後の文字にリウルパッチム(ㄹ)があればリウルを取る-ㅂ니다
합니다. します ハムニダ 하다
괜찮습니다. 大丈夫です クェンチャンスムニダ 괜찮다
*전화를겁니다. 電話をかけます チョヌァルルコムニダ 걸다: かける
여기서 일을 합니다. ここで仕事をします ヨギソイルルハムニダ 일: 仕事イル
반갑습니다. お会いできて嬉しいです 반갑다: 会えた時の嬉しいという喜びを感じる
갑니다. 行きます カムニダ
좋아합니다. 好きです チョアハムニダ 좋아하다: 好きだ
좋습니다. いいです(良いです) チョッスムニダ 좋다: 良い
바쁩니다. 忙しいです パップンニダ
語尾を-까? に変えて疑問文を作る
합니까? ハムニッカ
지금 괜찮습니까?
있습니까? ありますか?
「ここです」 や 「時間です」 など、名詞や代名詞を「〜です」とハムニダ体で言う時は単語に-입니다(イムニダ)をつける ※>>ヘヨ体の~です예요/이에요について
자리는 여기입니다. 席はここです チャリヌンヨギイムニダ / 여기입니까? (ここですか?)
약속 시간입니다. 約束の時間です ヤクソクシガニムニダ / 시간입니까?
모델입니다. モデルです モデリムニダ
모델이 아닙니다.モデルではありません モデリアニムニダ -가/-이 아닙니다. (※>>-가/이 아니에요について)
ハムニダ体 過去形
{117 〜しました〜でした ハムニダ体②過去形}
パッチありの場合-았습니다/-었습니다 (ㅏㅗㅑか、それ以外か)
받았습니다. 受け取りました 받다パッタ
읽었습니다. 読みました 읽다イッタ イルゴッ
語幹末にパッチムがなく、母音がㅏㅓㅕㅐㅔの場合 (脱落)-ㅆ습니다
갔습니다. 行きました
語幹末にパッチムがなく、母音がㅗㅜ ㅣㅚの場合、ㅘㅝㅕㅙに変える (合成)-ㅆ습니다
왔습니다. 来ました 오다
語幹末にパッチムがなく하다がつく動詞 해に変えて-ㅆ습니다
했습니다. しました
없었습니다. ありませんでしたオプソッスム
많았습니다. 多かったです マナッスムニダ
좋았습니다. よかったです
맛있었습니다. 美味しかったです マシソッスムニダ
ハムニダ体の尊敬表現
{118 〜されます 〜なさいます お〜になります 尊敬を表す}
-십니다/-으십니다
하십니다. されます なさいます ハシムニダ
있으십니다. おありです イッスシムニダ
여기서 일 하십니다. ここで仕事をなさいます
시간이 있으십니까? 時間がおありですか?
읽으십니다. 読まれます お読みになります イルグシムニダ
가십니다. 行かれます お行きになります
괜찮으십니다. 大丈夫です 大丈夫でいらっしゃいます クェンチャヌシムニダ
좋아하십니다. お好きです
맛있으십니까? 美味しいですか?マシッスシム
바쁘십니까? お忙しいですか? パップシム
「されました」「なさいました」「おありでした」のようにハムニダ体の過去形の尊敬表現にする場合は-셨습니다/-으셨습니다の形にする ※>>ヘヨ体の尊敬語の過去形はこちら
하셨습니다. されました なさいました過去形하셨습니다. されました なさいました
있으셨습니다. おありでした
하셨습니까? ハショッスムニッカ?
있으셨습니까? イッスッショッスムニッカ?
준비 하셨습니까? 準備されましたか?
언제 약속이 있으셨습니까? いつ約束がおありでしたか?
自己紹介をして会話を交わそう
{119 自己紹介 あいづち}

基本のあいさつの復習だよん
ハムニダ体とヘヨ体のセリフを比べてみてね。
안녕하십니까? こんにちは
안녕하세요? (네, 안녕하세요?)
저는, 山崎怜奈입니다. 私は山崎怜奈です
저는, 山崎怜奈예요.
반갑습니다. お会いできて嬉しいです
(저도, 반갑습니다. )
반가워요. ㅂ変則パガウォヨ ㅂとって+우+어요
일본에서 왔습니다. 日本から来ました
일본에서 왔어요.
직업은 간호사입니다. 職業は看護師です チゴブン カノサイムニダ 직업職業
직업은 간호사예요.
올해부터 외국어 공부를 시작했습니다. 今年から外国語の勉強を始めました
올해부터 외국어 공부를 시작했어요.
잘 부탁합니다. よろしくお願いします チャルプタカムニダ
잘 부탁해요.
네 / 예 はい ええ ネ イエ
그러세요? そうなのですか? クロセヨ?
저도요. 私もです 저도! 私も!チョドヨ
(120 まとめ回)
재미있습니다. 面白いです
감사합니다. ありがとうございます
最後までご覧いただきありがとうございました。基礎からの6ケ月分の学習内用を整理しました。今後も引き続きちょっとづつちょっとづつ勉強するので更新のペースは遅くなりますがよろしくお願いします。ゆうつん。( *´艸`)

コメント