🇰🇷テレビでハングル講座2 第10課 味を見ます
テレビでハングル講座-第 10課 味を見ます ヘヨ体の縮約形

<僕らのまごころSHOW(笑)日記season2>
第5話 豆もやしスープを作る!
「재료는 이거예요.」
「콩나물과 제가 만든 특제 다시 가루.」
「다시 가루부도 만든다니 본격적이네요. 」
「그럼 물에 다시가루을 넣고 끓여요.」
「파이어!🔥」
「좋아요. 그리고 끓이면 콩나물 넣어요.」
「10분간 이대로 기다려요.」
「그 사이에 콧노래를 불러도 좋고 춤을 추어도 좋아요.」
「저, 선생님 무슨 비결 같은 것이 있어요?」
「콩나물이 익힐 때까지는 뚜껑을 열지 말 것.」
「이렇게 해야 비린내가 안 나요.」
「콧노래나 춤보다 그런 게 중요한데…」
「뭐야?」
「어, 아니예요.」
「마지막에는 소금으로 간을 맞춰요.」
「다 될면 맛을 봐요.」
「어때요?」
「조금 짜요.」
「아 그래요? 소금을 너무 많이 넣었나? 어! 정말이다. 짜다!!」
「물을 더 붓자.」
新しい単語
재료 材料
특제 特製
다시 가루 粉末だし
다시 국물 だし(出し汁) 국물 だし(スープ 汁)
양념국물 だし(味づけしたスープ)
양념(薬念) 薬味ダレ 合わせ調味料 味付き〜(コチュジャンなどのソース和え)
양념하다 味付けをする
욕수 だし(肉汁)
가루 粉 パウダー
이대로 このまま
그 사이에 その間
콧노래 鼻歌
부르다 歌う 呼ぶ 声をかける 迎える 誘う/ (お腹が)いっぱいだ 張っている 膨らんでいる -불러요
익히다 煮る 炊く
뚜껑 蓋
뚜껑을 덮다 蓋をする 蓋を閉じる
뚜껑을 열다 結果を見る 蓋を開ける
열다 開ける
..지 말 것 〜しないこと(禁止事項の提示)
..지 말다 〜しない 〜するのをやめる
..지 말고 〜しないで せずに(+勧誘・命令が続いたり示唆される)
..지 앉고 〜しないで せずに(どうした→事実だけ)
..아/어야 〜すれば(必要な条件)
→..면/으면 〜すれば(仮に想定)
..아/어야지 →話し言葉で強調した表現
..아/어야만 →文書で強調した表現
비린내(가) 나다 生臭い匂いがする
면사(名詞)+보다 〜より(比較級)
소금 塩
간 塩加減 味 味付け
맞추다 調える 調節する 맞춰요
붓다 注ぐ(大きな器に液体を入れる)

오리다 幼い -오려요
켜다 (スイッチなどを)つける -켜요
세다 数える -세요
시다 すっぱい -셔요
치우다 片付ける -치워요
건너다 渡る -건너요

グレードアップC&K<固有数詞の10の位>
스물 20
서른 30
마흔 40
쉰 50
예순 60
일흔 70
여든 80
아흔 90
25-스물다섯
99-아흔아홉
いかがでしたか?では今日はここまでです(*´꒳`*) 그럼 안녕 👋
コメント